【 令和6年度 入園までの流れ 】
- 入園案内、願書配布
- 9月1日(金) 10:00~ 直接園まで取りに来て下さい。事情により来園が困難な場合はご相談下さい。
- 入園見学会
実際に園の雰囲気や子どもたち、保育の様子等をご覧いただけます。見学をしながら質問なども随時お受けしますので、お友達を誘って参加しませんか?
1号認定<日にち>
9/6(水)・12(火)・22(金)
<時間>
10:30~
※予約制になっていますので、園までお申し込みください。
2号、3号認定
<日程>
11月中旬~12月初旬予定
※日程が決まり次第、HPでお知らせいたします。- 入園説明会
幼稚園の様子が良く分かるムービーの上映予定。めざす子どもの姿や園の特色をご紹介します。
<日時>
9/16(土)10:00~
※予約受付中です。園までお問い合わせください。
- 〈お申し込みは〉
▶申し込み方法
電話にて受け付けます。9:00~17:00の間にご連絡ください。
TEL 0297-73-3310
※保護者の方の参加は2名までとさせていただきます。ご了承ください。
【 令和6年度募集要項 】
1.募集人数
募集人数は予定数です。変動することもあります。※R5.8.1現在年齢 | 1号認定 | 2号認定 | 3号認定 |
---|---|---|---|
0才児(生後6ヶ月以上) | - | - | 未定 |
1才児 | - | - | 未定 |
2才児★ | - | - | 8名(2号含め) |
3才児 | 30名 | 未定 | - |
4才児 | 5名 | - | - |
5才児 | - | - | - |
★2歳児(3号以外)は、以下のように区分されます。
・3歳未満児(0号)は『一時預かり(月極) 』でお預かりします。・満3歳の誕生日の次月から1号認定となります。
※保育内容、クラスは同じで誕生月により認定が異なるだけです。

2.入園手続き ※認定区分により異なります。
◎1号認定及び3号認定以外の2才児(0号)
【願書受付】 10月2日(月) 9:30~
・提出書類、事務手数料を添えて、幼稚園窓口に提出してください。
【願書受付】 10月2日(月) 9:30~
・提出書類、事務手数料を添えて、幼稚園窓口に提出してください。
・定員になり次第、締め切りとなります。
【面 接】 願書受付時にお知らせします。
◎2、3号認定
【願書受付】 各市町村で受付日、受付開始日が異なり
ますので、各市町村の窓口にお問合せく
ださい。
3.制服代他
【代 金】 12月以降納付 制服代、個人用教材日用品費(年齢、個人により費用は異なります)
【お渡し】 制服等は翌2月以降にお渡し致します。
【お渡し】 制服等は翌2月以降にお渡し致します。
4.月額納付金
※入園案内をご覧ください。 (幼稚園にて9/1 10:00~配布)
5.その他
当こども園は私立学校です。私立学校には建学の精神があります。当園の教育理念・保育教育方針を十分ご理解の上、お申し込みをお願いいたします。