【 令和4年度 入園までの流れ 】
- 入園案内、願書配布
- 9月1日(水) 10:00~ 事前にご連絡の上、直接園まで取りに来て下さい。
- 入園見学会
- 1号認定 予定していました見学会は緊急事態宣言発令のため中止となりました
2号、3号認定
【日 程】 11月中旬ごろ
【予 約】 日程が決まり次第、HPでお知らせいたします。 - 入園説明会
- ▶9月25日(土) 10:00~ 予約受付中
今年度は新型コロナウイルスの為、動画でも説明会を開催。
▶入園案内資料(PDFファイル)→こちら
▶教育理念・方針等の説明動画→こちら
▶園児の日常動画→こちら
※動画の配信につきましては「おうちえん」という動画配信システムを使用しています
- 入園願書受付
- ☆0号および1号認定 10月1日(金) メールにて 先着順
時間等は入園案内(9/1~配布)をご確認ください。
☆2号、3号については各市町村によって異なりますので、各市町村にお問合せください。
<取手市> 一次・・・R3年11月~12月ごろ
二次・・・R3年2月ごろ
※取手市のHPをご確認ください。
【 令和4年度募集要項 】
1.募集人数
募集人数は予定数です。変動することもあります ※令和3年11月22日現在年齢 | 1号認定 | 2号認定 | 3号認定 |
---|---|---|---|
0才児(生後6ヶ月以上) | - | - | 9名 |
1才児(R2.4.2~R3.4.1) | - | - | 11名 |
2才児(H31.4.2~R2.4.1)★ | 4名 | - | - |
3才児(H30.4.2~H31.4.1) | - | - | - |
4才児(H29.4.2~H30.4.1) | 3名 | - | - |
5才児(H28.4.2~H29.4.1) | 7名 | - | - |
★2歳児(3号以外)は、以下のように区分されます。
・3歳未満児(0号)は『一時預かり(月極) 』でお預かりします。・満3歳の誕生日の次月から1号認定となります。
※保育内容、クラスは同じで誕生月により認定が異なるだけです。

2.入園手続き ※認定区分により異なります。
◎1号認定及び3号認定以外の2才児(0号)
【願書受付】 10月1日(金) メールにて受付後、詳細をご連絡いたします。
※募集人数が定員になった場合はキャンセル待ちの受付となります。
【面 接】 願書受付時にお知らせします。
◎2、3号認定
【願書受付】 各市町村で受付日、受付開始日が異なり
ますので、各市町村の窓口にお問合せく
ださい。
【願書受付】 10月1日(金) メールにて受付後、詳細をご連絡いたします。
※募集人数が定員になった場合はキャンセル待ちの受付となります。
【面 接】 願書受付時にお知らせします。
◎2、3号認定
【願書受付】 各市町村で受付日、受付開始日が異なり
ますので、各市町村の窓口にお問合せく
ださい。
3.制服代他
【代 金】 制服代、個人用教材日用品費(年齢、個人により費用は異なります)【代金】12月以降納付
【お渡し】 制服等は翌2月以降にお渡し致します。
【お渡し】 制服等は翌2月以降にお渡し致します。
4.月額納付金
※入園案内をご覧ください。 (幼稚園にて9/1 10:00~配布)
5.その他
当こども園は私立学校です。私立学校には建学の精神があります。当園の教育理念・保育教育方針を十分ご理解の上、お申し込みをお願いいたします。